◎JAPAN RAIL PASSとは?

ジャパン・レール・パスは、JRグループ6社が共同して提供するパスで、日本中を鉄道でくまなく旅行して回るのに最も経済的なきっぷです。
東海道・山陽・九州新幹線の「のぞみ」号・「みずほ」号が利用できないなど、ご利用に条件があります。

ご利用資格(海外在住の日本人の方)

日本国のパスポート及び「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」を有する方

ご利用資格の具体的な確認書類については以下URLからご確認ください

◎Japan Rail Passの種類と価格

Japan Rail Passにはグリーン車用と普通車用の2種類があり、さらにそれらが7日、14日、21日間用パスに分かれています。
種類 普通車用 グリーン車用
区分 おとな こども おとな こども
7日間 ¥29,110- ¥14,550- ¥38,880- ¥31,470-
14日間 ¥46,390- ¥23,190- ¥62,950- ¥31,470-
21日間 ¥59,350- ¥29,670- ¥81,870- ¥40,930-

※インドネシアルピアにおける実勢価格は、引換証発行時の換算レートにより変動いたします。
※パスのこども料金は引換証の発行日において6歳から11歳までの児童に適用されます。

有効期間と引き換えについて

  • Japan Rail Passの有効期間は、パスの利用開始日から連続する7日、14日、または21日です。
  • 引換証を購入した日から3ヶ月以内にJapan Rail Passと引き換えてください。(例:引換証発行日が4月15日の場合、7月14日まで引き換え可能)。引き換え時に、パスの利用を開始する日を決めてください。利用開始日はパスの引き換え日から1ヶ月以内のお好きな日が選べます
  • パスに一旦記載された利用開始日を変更することはできません。

Japan Rail Passの適用範囲

Japan Rail Passは下記表に記した鉄道、バス、フェリーで利用できます。

鉄道

  • JRグループ全線の新幹線(「のぞみ」号・「みずほ」号(ともに自由席を含む)を除く)、 特急列車、急行列車、快速列車、普通列車及びBRT(一部利用できない列車・設備があります。)
  • 東京モノレール
  • 青い森鉄道〔青森-八戸間〕(但し、普通・快速列車を使い、八戸~青森間、青森 ~野辺地間及び八戸~野辺地間を通過する場合に限ります。青森・野辺地・八戸を除き当該区間の青い森鉄道線の他の駅で下車した場合は対象外です。)
  • IRいしかわ鉄道〔金沢-津幡間〕(但し、普通・特急列車を使い、この2つの駅間を通過する場合に限ります。金沢・津幡を除き当該区間、または当該区間を越えてIRいしかわ鉄道の他の駅で下車した場合は対象外です。)
  • あいの風とやま鉄道〔富山-高岡間〕(但し、普通列車を使い、この2つの駅間を通過する場合に限ります。富山・高岡を除き当該区間、または当該区間を越えてあいの 風とやま鉄道の他の駅で下車した場合は対象外です。)

バス

  • JRバス会社の各ローカル線(一部のローカル線は除く。乗車できる路線は変更になることがあります。)

(JRバス会社= JR北海道バス、JRバス東北、JRバス関東、JR東海バス、西日本JRバス、 中国JRバス、JR四国バス、JR九州バス)
※JRバス各社の高速バス路線区間については、ご乗車になれません。

フェリー

  • JR西日本宮島フェリー〔宮島-宮島口〕

※JR九州高速船の博多-釜山(韓国)ジェットフォイルは利用できません

お問い合わせ

  • +62 21 520 2091

お問い合わせフォーム